キーワード集更新!!
こんばんわキタオカです(゚∀゚)キーワード集を更新いたしました!「音声障害」を追加しましたので国試勉強の復習に使って見て下さい! 国家試験は何かと覚えることが多いですよね(´;ω;`) 気になる用語は何回も目を通すだけでも記憶や印象に残りますので根気強くイメージしたり声に出してみたり自分にあった覚え方で知識を深めましょう!!
開花
こんばんわキタオカです(゚∀゚)最近は特に寒い日が続きますねww天気予報を見ると全国津々浦々雪だるまマークやら氷点下の気温ばかりで寒さのお便りばかりが身にしみますね(´;ω;`)皆様体調は崩してないですか?勉強も大事ですが健康はもっと大事ですよ!! さてはて本題に参ります!先日、日本人力士が大活躍でみごと優勝し横綱昇進を決めましたね。稀勢の里おめでとう!!感動しました 実力を持っている人でも中々思うような結果が付いてこない、努力しているのに思い通りに行かない事って以外とありますよね 辛い日々も多々あったかと思います 迷いや悩みがあるから、人一倍、遠回りしたり回り道してしまったり躓いて転んでしまう事って沢山あります。人生において転んだ経験が無い人のほうが珍しい 勉強も似てます 実力=必ず良い結果には直結しません。その時その時の状況やコンディションに左右されます 自分が決めた到達目標にどのようにたどり着くか、準備や予測、仲間が重要です!勉強の成果って中々自分で感じることが出来ませんが一歩一歩の先に必ずゴールが見えてきます 苦労の苦味を知っている人こそ
お久しぶりです
こんばんわキタオカです(´ε` )こちらはもう雪雪雪ってくらい積もりまくっておりますwww今週は特に寒さが強く全国的にも冷え込んでいますよね。国家試験もあと少し!!体調管理に気をつけて有終の美を飾りましょう 先日お問い合わせ頂き検査関連のキーワードも増やしました(*´∀`)全分野の検査関連を1つのページにまとめたいと思いますので少々完成までお待ちくださいorz 予定→「小児発達検査(済)・失語・高次脳・ディス・聴覚関連・嚥下」の検査関連
あけましておめでとうございます
新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが「あけましておめでとうございます」昨年は大変お世話になりましたこの場をお借りしましてお礼申し上げます 昨年にこのサイトを作り言語聴覚士の国家試験対策に活用してほしいと言う思いでがむしゃらに無我夢中で作りました(´ε` )このサイトを通じて新しいコミュニティが作れたりコミュニケーションを取ることが出来、充実した時間を過ごせました 今年は酉年だけにみなさんの夢や目標に向けて大きく飛躍する1年でありますように心からお祈り申し上げます 今年もどうぞよろしくお願いします PS:キーワード集が増えました(*^^*)