top of page

【ST学生必見】耳についてまるごと分かる!肩の凝らない耳の話

第26回言語聴覚士国家試験を受験する皆様に、国試対策に役立つ「肩の凝らない“耳”の話 形態・機能から病気の治療まで」をご紹介いたします。


こちらの本は、耳鼻咽喉科科学の中でも、分かりにくい聴覚を担当する器官について耳のエキスパートである著者が、過去にないほど「読みやすく」まとめた1冊です。詳しすぎる所もありますが、とても勉強になります!


こちら大変おすすめの一冊です📘



 

目次

1.「肩の凝らない“耳”の話 形態・機能から病気の治療まで」

2.みんなが苦手な聴覚を分かりやすく丁寧に解説

3.まとめ


 

1.「肩の凝らない“耳”の話 形態・機能から病気の治療まで」


本書は、耳鼻咽喉科を学ぶ上で必要な「聴覚の基礎」を学ぶことができます。

各章ごとに押さえておくべきキーワードやポイントを短い文章と図表で構成されていて、とても見やすいです。


 

2.みんなが苦手な聴覚を分かりやすく丁寧に解説


聴覚の機能やメカニズムから疾患まで「耳」についてまるごとわかる!

耳の専門研修レベルの内容を、軽快な文章と豊富なイラストで平易に解説した本です。

医学・医療系学生や医療従事者に最適で、より専門的な書籍を読む前の土台作りにもなります。


■「肩の凝らない“耳”の話 形態・機能から病気の治療まで」の構成

  1. 耳の構造と機能

    1. 耳の概要と音波

    2. 外耳の構造と機能

    3. 中耳の構造と機能

    4. 内耳の構造と機能

    5. 内耳神経~大脳の構造と機能

    6. 耳の発生

    7. 側頭骨の画像検査

  2. 聴覚の検査法

    1. 簡易聴力検査

    2. 純音聴力検査

    3. 語音聴力検査

    4. 自記オージオメトリ

    5. 脳波聴力検査

    6. 耳音響放射(OAE)

    7. インピーダンスオージオメトリ

    8. 乳幼児聴力検査

    9. 内耳性難聴・後迷路性難聴の鑑別

    10. 耳管機能検査

  3. 主に伝音難聴(外耳・中耳)を起こす病気

    1. 先天性外耳道閉鎖症・小耳症

    2. 急性外耳炎(外耳道炎)・耳癤

    3. 悪性外耳道炎(頭蓋底骨髄炎)

    4. その他の外耳疾患

    5. 急性中耳炎

    6. 慢性中耳炎(慢性化膿性中耳炎)

    7. TOPIC 鼓膜穿孔と中耳炎

    8. TOPIC 鼓室形成術と乳突削開術

    9. 耳管機能の異常による病態

    10. 耳硬化症

    11. 外傷性鼓膜穿孔

    12. 好酸球性中耳炎

    13. TOPIC 難治性の耳漏を起こす疾患

    14. 先天性中耳奇形・先天性真珠腫

  4. 主に感音難聴(内耳・神経)を起こす病気

    1. 薬剤性難聴

    2. 音響による難聴

    3. 病原体の感染による感音難聴

    4. 外傷による感音難聴

    5. メニエール病(低音障害型感音難聴)

    6. 聴神経腫瘍

    7. 原因不明の感音難聴

    8. 小児の難聴

    9. 機能性難聴(心因性難聴・詐聴)

    10. TOPIC 感音難聴の聴力型と疾患

    11. TOPIC 聴覚補償

    12. TOPIC わずらわしい症状

  5. 番外編 テストに出るメマイの解剖・整理・検査・疾患


▼「肩の凝らない“耳”の話 形態・機能から病気の治療まで」の内容はこちら


立ち読みしたい方はこちらの公式ページから閲覧することができます。

 

3.まとめ


今回の記事では、「肩の凝らない“耳”の話 形態・機能から病気の治療まで」をご紹介しました。

リンクも張っておきますますので↓

ぜひ耳鼻咽喉科の予習復習や国家試験対策の活用にお役立てください!




 

特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page